お知らせ
続・おせちのサイズ<br>(実際の表記)
今回は、業者ならではの細かい話となります。 (注)以下「おせち料理」→料理、「重箱」→容器の事です おせち料理を販売する際、「7寸2段」など尺貫法で表記して販売されている場合でも、実は細かいサイズは各社バラバラです。 手元に重箱のカタログが数社ありますが、「7寸」と表記して販売されている重箱のサイズを見てみると、一辺が内寸183~219ミリ(6.1寸~7.3寸)と実に様々な重箱があり、それぞれのメーカーが独自の基準で作っていることが分かります。メーカー側は「うちは外寸で7寸近いサイズだよ(実際は6.4寸程度だが)」と言ってみたり、手前勝手な解釈が通用している世界です。 よく聞かれる質問があります。 「うちで使ってる7寸重に、おたくの7寸用カップを使いたい」 結論は、ほとんどの場合NGです。サイズが合わないのは、上記の理由からです。 そして、当店で販売している立花重は、1寸=30ミリとして、きちんとしたサイズで設計しております。 ・立花重7寸→ 内寸210ミリ ・立花重6.5寸→ 内寸195ミリ 当店の立花重7寸でおせちを作られた方は、自信をもって「7寸だ」と言っていただいて大丈夫ですし、なんなら立花重6.5寸を「7寸だ」と言ってもらっても差し支えありません。だって外寸で6.9寸ありますし、今のところそういう業界ですから。 しかしながら、ここで言いたいのはそういう事ではなく、 「皆様のおせち料理を尺貫法で表記・販売されている場合は、ミリでのサイズを併記される事をおすすめします」 という事です。 百貨店などきちんとした販売元は全てミリ表記で統一されており、ユーザーはけっこう比較をされています。飲食事業者の方から「うちのお客さんは百貨店では買わないから」と聞くことがありますが、「百貨店と比較しても喜んでもらえる」という発想も大切かと思います。実際、購入されたユーザーは、家族の横やりで比較せざるを得ない場合もあるんです。自信をもって説明できるからこそ、しっかりした表記がメリットになり得ます。サイズは立花重のページに正確な数値を載せていますので、転用するだけです。外寸を書いた方がいい。ほとんどのおせち料理は外寸で表記されています。 細かいことですが、ユーザーはミリ表記を見ています。見かけた広告で「よくこれで7寸おせちって書けるなぁ…」と感じることがあるのも事実。尺貫法はごまかしやすいんです。既にチラシを作っていたり、外注でウェブに乗せているなど、間に合わない方は来年からでも構いませんので、ミリ表記をお勧めいたします。 テイクアウト文化に強制突入した世の中に対し、おせち料理は一つの回答です。「うちは全て手作りだから…」は最高のメリットです。しかしそういう方ほど、他社がミリ表記で一般化している事に気付かれていません。7寸8寸とは既に、業者間のやりとりにのみ使う表現です。 食べて満足はもちろん、「比べて満足」の一助になれば…、と思うのですが、いかがでしょうか。
続・おせちのサイズ<br>(実際の表記)
今回は、業者ならではの細かい話となります。 (注)以下「おせち料理」→料理、「重箱」→容器の事です おせち料理を販売する際、「7寸2段」など尺貫法で表記して販売されている場合でも、実は細かいサイズは各社バラバラです。 手元に重箱のカタログが数社ありますが、「7寸」と表記して販売されている重箱のサイズを見てみると、一辺が内寸183~219ミリ(6.1寸~7.3寸)と実に様々な重箱があり、それぞれのメーカーが独自の基準で作っていることが分かります。メーカー側は「うちは外寸で7寸近いサイズだよ(実際は6.4寸程度だが)」と言ってみたり、手前勝手な解釈が通用している世界です。 よく聞かれる質問があります。 「うちで使ってる7寸重に、おたくの7寸用カップを使いたい」 結論は、ほとんどの場合NGです。サイズが合わないのは、上記の理由からです。 そして、当店で販売している立花重は、1寸=30ミリとして、きちんとしたサイズで設計しております。 ・立花重7寸→ 内寸210ミリ ・立花重6.5寸→ 内寸195ミリ 当店の立花重7寸でおせちを作られた方は、自信をもって「7寸だ」と言っていただいて大丈夫ですし、なんなら立花重6.5寸を「7寸だ」と言ってもらっても差し支えありません。だって外寸で6.9寸ありますし、今のところそういう業界ですから。 しかしながら、ここで言いたいのはそういう事ではなく、 「皆様のおせち料理を尺貫法で表記・販売されている場合は、ミリでのサイズを併記される事をおすすめします」 という事です。 百貨店などきちんとした販売元は全てミリ表記で統一されており、ユーザーはけっこう比較をされています。飲食事業者の方から「うちのお客さんは百貨店では買わないから」と聞くことがありますが、「百貨店と比較しても喜んでもらえる」という発想も大切かと思います。実際、購入されたユーザーは、家族の横やりで比較せざるを得ない場合もあるんです。自信をもって説明できるからこそ、しっかりした表記がメリットになり得ます。サイズは立花重のページに正確な数値を載せていますので、転用するだけです。外寸を書いた方がいい。ほとんどのおせち料理は外寸で表記されています。 細かいことですが、ユーザーはミリ表記を見ています。見かけた広告で「よくこれで7寸おせちって書けるなぁ…」と感じることがあるのも事実。尺貫法はごまかしやすいんです。既にチラシを作っていたり、外注でウェブに乗せているなど、間に合わない方は来年からでも構いませんので、ミリ表記をお勧めいたします。 テイクアウト文化に強制突入した世の中に対し、おせち料理は一つの回答です。「うちは全て手作りだから…」は最高のメリットです。しかしそういう方ほど、他社がミリ表記で一般化している事に気付かれていません。7寸8寸とは既に、業者間のやりとりにのみ使う表現です。 食べて満足はもちろん、「比べて満足」の一助になれば…、と思うのですが、いかがでしょうか。
おせちのサイズ
こちら福岡でも、デパートのおせち売り場が既に設置されています。カタログを見ると、これまでに私がお手伝いさせて頂いた店舗のおせち料理も、ちらほらと載っています。 2年に1度くらい、こうやって百貨店のコーナーをふらりと勉強がてら?に立ち寄ってみますが、近年の傾向通り、おせち料理が「小さく」なってきてる印象があります。コロナ禍でのニーズとして「少人数」がキーワードであることは確かでしょう。事業者側からの都合上、「食材価格の高騰」をサイズに転嫁している事情も大きい。しかし、様々な業者さんの情報も聞くにつれ、 「正直なところ、大手のホテルや料亭、百貨店のおせち担当者も、【今年はこのサイズが来る!】という確信を持てていない」 という感想に行きつくというのが、私の印象です。今の段階で、年末年始に消費者が家にいるのか、家族が集まるのか、旅行に行くのかは誰にもわかりません。ユーザー側からみても、それが分からないので例年よりも予約が遅くなるのは確かでしょう。 当店のお客様の中にも、昨年よりおせちを大きくしたいというニーズは毎年一定数ありますし、それは「いつものお客様」の顔が見えているからの判断だと思います。なのであまり状況を読みすぎずに、まずは 「顔が見えるいつものお客様に喜んでいただく」 それ以上に大切なことはない、と例年以上に感じます。 ・・・あ、そうそう。 このサイトには載せておりませんが、大きめの8寸、小さめの5.5寸も取り扱っております。実はサンプルが全て出払っており、写真が撮れずに悩んでおります…。そのうち発売するかも知れませんが、ご検討される場合は、お問い合わせくださいませ。
おせちのサイズ
こちら福岡でも、デパートのおせち売り場が既に設置されています。カタログを見ると、これまでに私がお手伝いさせて頂いた店舗のおせち料理も、ちらほらと載っています。 2年に1度くらい、こうやって百貨店のコーナーをふらりと勉強がてら?に立ち寄ってみますが、近年の傾向通り、おせち料理が「小さく」なってきてる印象があります。コロナ禍でのニーズとして「少人数」がキーワードであることは確かでしょう。事業者側からの都合上、「食材価格の高騰」をサイズに転嫁している事情も大きい。しかし、様々な業者さんの情報も聞くにつれ、 「正直なところ、大手のホテルや料亭、百貨店のおせち担当者も、【今年はこのサイズが来る!】という確信を持てていない」 という感想に行きつくというのが、私の印象です。今の段階で、年末年始に消費者が家にいるのか、家族が集まるのか、旅行に行くのかは誰にもわかりません。ユーザー側からみても、それが分からないので例年よりも予約が遅くなるのは確かでしょう。 当店のお客様の中にも、昨年よりおせちを大きくしたいというニーズは毎年一定数ありますし、それは「いつものお客様」の顔が見えているからの判断だと思います。なのであまり状況を読みすぎずに、まずは 「顔が見えるいつものお客様に喜んでいただく」 それ以上に大切なことはない、と例年以上に感じます。 ・・・あ、そうそう。 このサイトには載せておりませんが、大きめの8寸、小さめの5.5寸も取り扱っております。実はサンプルが全て出払っており、写真が撮れずに悩んでおります…。そのうち発売するかも知れませんが、ご検討される場合は、お問い合わせくださいませ。
おせち飾り【内装品】について
今、内装品の種類がほとんどありませんが、10月後半をめどに水引飾り等のおせち飾り品を、数種類追加予定です。重箱等の発注を先に頂いた後でも、電話・メール・FAX・SNS等でご連絡を頂ければ、追加が可能です。ご不便をおかけしますが、少しお待ち下さいませ。
おせち飾り【内装品】について
今、内装品の種類がほとんどありませんが、10月後半をめどに水引飾り等のおせち飾り品を、数種類追加予定です。重箱等の発注を先に頂いた後でも、電話・メール・FAX・SNS等でご連絡を頂ければ、追加が可能です。ご不便をおかけしますが、少しお待ち下さいませ。
前職との関わりに関して
昨年4月に前職を辞めて再出発をしておりますが、現在は前職との関わりはありません。 しかしながら、長年に渡りご恩を頂いてきた会社ですので、「前職の会社から今でも重箱を購入されているお客様」からのご注文はお断りさせていただく場合がございます。ご事情を伺った上での判断となりますので、悪しからずご了承下さい。
前職との関わりに関して
昨年4月に前職を辞めて再出発をしておりますが、現在は前職との関わりはありません。 しかしながら、長年に渡りご恩を頂いてきた会社ですので、「前職の会社から今でも重箱を購入されているお客様」からのご注文はお断りさせていただく場合がございます。ご事情を伺った上での判断となりますので、悪しからずご了承下さい。
ご注文受付は<br>【10月30日15時まで】
本当に、本当に色々な事があった1年半かと思いますが、2021年もまた、おせち準備の季節となりました。皆様にとって、年々確保が厳しくなる食材や、人員・冷蔵庫の不足など抱える問題も多いおせち料理。でも喜んでいただけるお客様の顔が浮かぶと、「今年も頑張るか」と気持ちが高ぶるのもまた、おせち料理ではないでしょうか。 私もそうです。 今まで支えて下さった皆様のことが浮かび、励まし・過分な感謝をいただいた様々な出来事が浮かび、少しでもお役に立とうと身が引き締まるのがおせち料理。今年もしっかりご準備させていただきます。 重箱本体は、10月30日15時が締切となっております。締切までにご発注頂ければ、そのあとで数量の変更も可能ですので、よろしくお願いします。 お電話を頂いた皆様も、ご連絡させていただいた皆様も、まずはご無事の様子でしたので、少しだけホッとしております。お互い健康にだけは最大の注意を払い、来たる年末までの大仕事、頑張りましょう。
ご注文受付は<br>【10月30日15時まで】
本当に、本当に色々な事があった1年半かと思いますが、2021年もまた、おせち準備の季節となりました。皆様にとって、年々確保が厳しくなる食材や、人員・冷蔵庫の不足など抱える問題も多いおせち料理。でも喜んでいただけるお客様の顔が浮かぶと、「今年も頑張るか」と気持ちが高ぶるのもまた、おせち料理ではないでしょうか。 私もそうです。 今まで支えて下さった皆様のことが浮かび、励まし・過分な感謝をいただいた様々な出来事が浮かび、少しでもお役に立とうと身が引き締まるのがおせち料理。今年もしっかりご準備させていただきます。 重箱本体は、10月30日15時が締切となっております。締切までにご発注頂ければ、そのあとで数量の変更も可能ですので、よろしくお願いします。 お電話を頂いた皆様も、ご連絡させていただいた皆様も、まずはご無事の様子でしたので、少しだけホッとしております。お互い健康にだけは最大の注意を払い、来たる年末までの大仕事、頑張りましょう。